英語を教えてくれる人を探している人
「英語勉強したいけど英会話教室は高い! かといって自分で勉強するのは続かない…。 個人であれば英会話スクールよりも安いし、 個人で英語教えてくれる人いないかな…」
「人生をカスタマイズしよう!」をコンセプトに、新しい日常で学習者にとってお役に立てる情報と価値あるコーチングサービズをご提供しています。
詳しくはプロフィールをご覧ください。
今回の記事は、英語を教えてくれる人を探している人の参考になる記事です。
英語を教わる人を見極める3つのポイント

ネット社会の現代、オンライン英会話スクールなど選択肢はたくさんあります。そん中、自分にフィットする先生をどんな目線で探すと良いかを3つのポイントでまとめます。
その①:キャリアよりも相性
キャリアも大切ですが、優先順位は相性(ケミストリー)です。あなたがストレスや違和感を感じずに限られたレッスン時間に集中できることが何よりも大切です。
例えば、以下のような経験をされたことはありませんか?
「友人が、○○ヘアーサロンが良いとすすめてくれたので行ってみたのですが、イマイチでした…」
美容院や歯科医院など密接になるサービスを受ける際に何気に自分が良いと感じて選んでいるポイントが相性です。
これは理屈ではなく人間のもつ本能的なものです。
英語のレッスンにおいても限られた時間ですので、自分が肌で感じる心地よい空気感こそが最も大切にするポイントです
その②:あなたが学びたい分野に精通している講師を選ぶ
英語のスキルとひとことで言ってもスピーキング力・ライティング力・TOEICなどの資格試験対策など幅が広いので、自分が学びたいスキルに精通している講師かどうかを必ず確認しましょう。
例えば、あなたが発音を学びたいと思っている場合は、やはりスピーキングを専門にしている講師を選びますよね。
ここでライティングを指導する講師を選んでしまったら、どうでしょう…
自分が目標としているレベルのスキルを身につけることは、遠回りになってしまします。
しっかり事前に講師の専門スキルを確認しておくことをおすすめします。
その③:自分の個性や強みを理解してくれる人から学ぶ
自分の個性や強みを理解してくれる先生に教えてもらうことが、あなたが早く成果を出せる最大の要因です!
あなたの性格や英語の学習歴、学習スタイルなどマルチな側面から英語学習をサポートしてくれる先生に出会えれば、信頼を寄せることができます。
そういった先生から学ぶことができると、自分の英語力はグングン伸びていきます‼
何事も信頼関係は大切ですね。
私が常に心がけていることは、生徒さんが持っているユニークさを引き出しレッスンに活かすことです。
英語を教えてくれる人を探す3つの注意点

その①:英語に近道はなし、誇大広告に注意!
「聞き流すだけでペラペラ~」とか「3ヶ月であなたもペラペラ〜」のような広告には要注意です!
そんな簡単に話せるようになったら誰も苦労はしませんよね。
英語に近道はありませんが、あえて回り道はせずに効率よく学ぶことが大切です。
その②:体験レッスンと比較はマストです

「このスクールいいな、この先生よさそう!」と思ったら必ず体験レッスンを受講しましょう。
いくつか体験レッスンを行い、比較検討することもおすすめします。
英語を教わる人を見極める3つのポイントでお伝えしましたが、相性やあなたの個性や強みを理解してくれる先生を見つけることは極めて重要です。
その③:オンラインレッスンがおすすめ

新型コロナウィルスという誰もが予想しない状況になりました。働き方も大きく変わり、多くの企業がテレワークを導入しています。
コロナ社会の今、レッスンも対面よりもオンラインをおすすします!
コロナの感染リスク対策という観点もありますが、移動時間がないなど時間の有効活用もできます。
オンラインでしたら、自宅からや出先などいつでも受講できるメリットも高いですね
英語を教えてくれる人を探す

その①:比較的安いフィリピン人講師がいるスクール
ネイティブに比べると、フィリピンでは人件費が安いためレッスン料も安くなります。
安いからといって、レッスンの質が落ちるわけではありませんのご安心を。
なぜなら、フィリピン人の英語力はめちゃくちゃ高いのです。
①英語は公用語
フィリピンではタガログ語を話しますが、英語も公用語になっており、学校教育では国語と歴史以外は全て英語で行われます
②歴史的背景
アメリカの植民地だった時代に、英語講師がフィリッピンに派遣され多くのフィリピン人が英語のスキルを習得し、その後英語が公用語になった背景があるからです
③フィリピンの国民性
フレンドリーで明るい性格の講師が多く、その上ホスピタリティが高いので、初めて英語を学ぶ方にはリラックスしてき緊張をほぐしてくれるのでリラックスしてレッスンを受講できます
フィリピン人講師がいるおすすめスクール
その②:SNSの活用
ツイッターやFacebookで生徒募集をされている講師がいますので、SNSで探すのも1つの方法です。
但し、発信内容やバックグランドなどをしっかり確認した上で問い合わせをすることが望ましいです
リーフのTwitter↓
「人生をカスタマイズしよう!」
それは、英語学習の先にある未来を「あなたらしく生きていく」こと✨ pic.twitter.com/F5eOrAZkjg— リーフ|英語力養成コーチ@人生をカスタマイズしよう (@lifecoachlab) October 18, 2020
その③:個人で教えてくれる人
私のようにコーチングサービスやレッスンを個人で提供している人を見つけることもできます。
個人で教えてくれるサービスは英会話スクールと比べると費用面でもかなり安くなりますね。

自分にとって、強みや弱みを見極めてくれる講師を見つけられれば、英語学習は楽しく目標に向かって進めていけます。
ぜひ、ご自身の目標に向かって前進していってください‼
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。
一人で解決することがむずかしいと感じた場合は、あなたが大きく前進できる初回限定30分無料「ゆか先生の相談室」をご予約ください。